fujishiba

STEP4:インジケーターの目的

ダイバージェンスとヒドゥン・ダイバージェンス

2019/5/17  

インジケーターを使って相場の分析をするときに、知っておきたい知識としてダイバージェンスがあります。 ダイバージェンスやヒドゥン・ダイバージェンスは、トレンドに対してオシレーターの方向が一致していないと ...

STEP6:インジケーターの使い方(オシレーター系)

MACD(マックディ)の見方や使い方

2019/5/17  

MACD(マックディ)は指数平滑移動平均線(EMA)を使った分析法になります。 トレンドの開始や終了がいち早く分かることから、人気の高いテクニカル指標でもあります。

no image

雑記

月100万円稼げる方法か、月1000pips稼げる方法か

2018/9/9  

月100万円稼げる方法と月1000pips稼げる方法で お金を払ってくれたら中身を教えますよ?という商材がそれぞれあった場合 どちらに払いますか?

STEP5: インジケーターの使い方(トレンド系)

ボリンジャーバンドのバンド幅を使った正しい見方や使い方

2019/5/17  

ボリンジャーバンドは統計学を使ったトレンド系インジケーターになります。 バンドと呼ばれるラインを使って、バンドの広がりや収束で相場の判断を行いトレードしていきます。 簡単に言うとトレンド中はバンドが広 ...

STEP5: インジケーターの使い方(トレンド系)

単純移動平均線(SMA)の見方や使い方

2019/5/17  

移動平均線には3つのタイプがあります。 ・単純移動平均線(SMA) ・指数平滑移動平均線 ・加重移動平均線 この3つのタイプがあります。 中でも単純移動平均線は一番有名なトレンド系指標であり、初心者が ...

STEP6:インジケーターの使い方(オシレーター系)

ストキャスティクスとは?見方や使い方について

2019/5/17  

ストキャスティクスは過去の最高値や最安値から現在のレートが、どこを位置しているのか数値化した指標になりオシレーターの中で代表的なインジケーターになります。

ラインの考え方

水平ラインでエントリーと損切りの考え方

2019/5/17  

水平ラインを引く場合、レジスタンスラインやサポートラインや高値/安値ラインなど 引きますが ラインはエントリーや損切りにも使えます。   エントリーするラインも損切りにするラインも、注文が集中しやすい ...

ラインの考え方

トレンドラインでエントリーと決済を考える

2019/5/17  

トレンドが出来ているときは、トレンドラインを引きます。   トレンドラインは上昇なのか下降なのか、方向を探るためだけでなく エントリーや決済を考えるのに使えます。

STEP9: 相場の分析

マルチタイムフレーム分析は必須能力!分析方法を身につけよう

2019/5/17  

上昇トレンドになっているから買いエントリーすれば勝てる。 下降トレンドになっているから売りエントリーすれば勝てる。 これだけだと勝てません。 そこで出てくるのがマルチタイムフレーム分析です。 マルチタ ...

STEP7: ラインの引き方

【超重要】レジサポラインの”引き方のコツ”

2019/5/17  

こちらの記事では、水平ラインで有名はレジスタンスラインとサポートラインそしてレジサポラインついて解説しています。 レジサポラインは、レジスタンスラインとサポートラインどちらにも機能したラインで、あなた ...