当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

STEP6:インジケーターの使い方(オシレーター系)

ストキャスティクスとは?見方や使い方について

ストキャスティクスは過去の最高値や最安値から現在のレートが、どこを位置しているのか数値化した指標になりオシレーターの中で代表的なインジケーターになります。

ストキャスティクスとは?

ストキャスティクスにはファーストストキャスティクスとスローストキャスティクスの2種類ありますが、多くの場合はこの2種類のストキャスティクスを組み合わせて、%K、%D、%SDの3種類あるラインでトレードをしていきます。

K(紫)=設定9

D(青)=設定3

SD(赤)=設定3

 

ファーストストキャスティクス

期間の最高値、最安値や終値から算出される%Kと、%Kを平均化した%Dで構成され%Kの方が%Dより動きが速いことが特徴です。

 

スローストキャスティクス

Dと一定期間の%Dの平均化した%SDを使い、%Dの方が%SDより動きが速いことが特徴です。

 

メモ

ストキャスティクスには%Kと%Dを使ったファーストストキャスティクスと%Dと%SDを使ったスローストキャスティクスの2種類がある。

 

買われすぎエリアと売られすぎエリア

ストキャスティクスは、現在のレートがある期間の最安値~最高値の間のどこの位置にいるのかを0100の間を%で表し、0~20を売られすぎエリア、80100を買われすぎエリアとするのが一般的です。

 

ストキャスティクスの示す3本のライン

ストキャスティクスにはファーストストキャスティクスとスローストキャスティクスの2種類ありますが、この2種類を組み合わせて%K、%D、%SDの3本のラインを使いゴールデンクロスやデッドクロスでエントリーの判断をしていきます。

ラインの動く早さは%Kが一番速く、%D、%SDへ順に動きが遅くなります。

エントリーのタイミング

ストキャスティクスは上昇トレンドの場合は、売られすぎエリアでゴールデンクロス、下降トレンドの場合は買われすぎエリアでのデッドクロスでエントリーを行います。

上昇トレンドのチャートで、黄○ではゴールデンクロスになっており買いポイントになります。

このクロスの判断は%K(紫)と%D()のクロスと%D(青)と%SD()のクロスで判断していきます。%Kと%Dのクロスが先にきますので、エントリーに遅れた場合は%Dと%SDのクロスで入ることもできます。

逆に下降トレンドの相場で、緑○ではデッドクロスになっており、売りポイントになります。

トレンドの方向に合わせたクロスを狙っていくことになります。

エントリーのタイミング

・%Kと%D(ファーストストキャスティクス)のゴールデンクロスやデッドクロス

・%Dと%SD(スローストキャスティクス)のゴールデンクロスやデッドクロス

 

ストキャスティクスでのダマシ

ストキャスティクスはクロスが頻繁におこります。

先ほどのこのチャートがいい例なのですが、黄○でのゴールデンクロスを狙っても全く伸びずに、下手すれば損切りです。

そのため、トレンドの方向確認が必要でトレンド方向に合ったクロス(買いならゴールデンクロス)を狙う必要があります。

 

ストキャスティクスと移動平均線の組み合わせ

ストキャスティクスでのトレンド把握は難しいため、他のインジケーターやラインを引くなど、トレンドの確認方法が必要になります。

単純移動平均線(SMA)を追加してみました。

短期(紫)に20

中期(青)に80

長期(赤)に200

移動平均線を見てみるとパーフェクトオーダーにもなっており、下降トレンドになりやすい相場でもあるため、デッドクロスしたタイミングで売りポジションを持つことも可能になります。

パーフェクトオーダーとは?見るべき3つのポイントと使い方

パーフェクトオーダーはトレンドフォローを狙うためには有効的な状態を表します。 大きなトレンド相場ではパーフェクトオーダーになっていることが多いため、パーフェクトオーダーを確認してから、トレンドフォロー ...

続きを見る

 

まとめ

ストキャスティクスは過去の最高値と最安値から現在の価格がどこに推移しているかを表すオシレーターになります。

ストキャスティクスだけでのエントリー判断は難しく、トレンド系指標など別のインジケーターと組み合わせて使うことをオススメします。

 

プロの稼ぎ方を知りたい方必見!

早く稼げるようになりたい人はこちら

インジケーターやトレンドライン、サポートラインやレジサポラインなどは手法に関するもので、すべて知る必要はありません。

ダウ理論などの基本的なことは知っておいた方がいいですが、例えば移動平均線で稼げるようになってしまえば他のインジケーターの使い方を学ばなくてもいいのです。

ではこのように思うことはないですか?

 

すでに稼いでいるプロの手法を学べば、早くトレードで稼ぐことができるのではないか?

 

そのとおりです。

 

私が実際に常勝トレーダーさんから聞いたお話を簡単にさせていただきます。

常勝トレーダー:Oさんの例

Oさんは独学でFXを始めて1年掛けてオリジナルの手法を作成。その後、ほぼ負けなしのトレーダーになられています。

現在は手法を販売&指導を行い、早い人は4ヶ月で稼げるようになっているそうです。

 

専業トレーダー:Sさんの例

Sさんはサラリーマン時代に2年間独学でFXを勉強し、億以上稼ぎ出すことに成功して独立。

現在は教材の販売やコンサルティングをしてFXで稼げるトレーダーを輩出しています。

Sさん曰く、早い人は3ヶ月で結果が出ているそうです。

その他にも6年かかった人や、それ以上かかった人もいらっしゃいます。

独学で1から手法やルールを構築するより、プロの手法やルールを伝授してもらいあなたのものにする方が断然早いです。

プロの手法を手にすることが、稼げるトレーダーへの近道なのです。

デイトレーダーMt.moreさんの「トレード全書」

1時間足をメインとしたデイトレード

EMA、水平ラインを使ったトレード

トレードサインが表示されるオリジナルインジケーター付き

メールサポート(無制限・無期限)対応あり

Mt.moreさんのトレード全書は、上位足で強いトレンドを確認して、1時間足でエントリーしていくデイトレード手法になります。

指数平滑移動平均線(EMA)と水平ラインを使ったトレードで、ローソク足で反転の形を確認してからトレードをしていきます。

デイトレードではありますが、相場環境が整っていなければ、ノートレードになるため無駄なトレードをしなくなり、いわゆる”ポチポチ病”の改善にもなります。

 

 

プーさん式トレードマニュアル「輝」

4時間足をメインとしたスイングトレード

水平ラインを引いくトレード

IFO注文を使い、仕事中でも自動で決済まで行う

忙しい人向けゆったりトレード

無期限のメールサポート付き

ぷーさん式トレード手法は、4時間足をメインとしたスイングトレードです。

しかし、ぷーさん式トレードは1時間足や15分足でも使える手法なので、あなたの生活スタイルに合わせたトレードが可能になります。

トレードは、水平ラインを2、3本引いてIFO注文を入れておくだけですので、就寝中、仕事中でも自動で決済までしてくれるため、忙しくチャートを見る時間をとれない方も、PCに張り付いてチャートとにらめっこする必要がありません。

-STEP6:インジケーターの使い方(オシレーター系)